今回は多機能ワウペダルの定番、
「Jim Dumlop 535Q Multi Wah」についてレビューしていきたいと思います。
最後までお付き合い頂けると嬉しいです♪
どんな人におすすめ?
- 一台のワウでいろんなサウンドを出したい!
- ギターソロに合わせて同時に音量、歪みをブーストしたい!
どんなエフェクター
- ペダルの踏みこみ量でブーストする帯域をリアルタイムで変化させるエフェクター
- 定番ワウの同社GCB-95のサウンドを継承
- ワウレンジ、ピークの変化、ヴォリュームブーストが可能な多機能さが売り
ワウペダルについては、こちらでも説明しています。
よろしければ合わせてご覧ください!
レビュー
それではレビューしていきましょう♪
今回は写真が多いです。何せ多機能なので...。ご容赦下さい。
以前紹介したVOXのV847と並んでワウの定番と言えば
Jim DumlopのGCB-95ですが、
GCB-95を更に多機能にしたのが今回の535Qです。
基本的な使い方は通常のワウと同様に、踏み込んでスイッチON。
踏み込みの量を変えることでサウンドが変化します。
コントロール
さらにこの535Qですが、いろいろとスイッチやつまみが付いています。
順番に説明していきますね。
まずは前方右側のシルバーのつまみ。
こちらはワウのかかるレンジ(周波数帯)を変更できます。
左に回し切ると一番高い周波数帯、そこから右に回していくと
順番に低い周波数帯にワウがかかるようになります。
シームレスではなく6ポジションを設定することが出来ます。
こまかな数値はメーカーのHPに記載がありますが、
あまり数値は気にせず、自分の気持ちいいポジションを
見つけてみてください!
たろくは左から3番目の、ちょっとハイよりに
設定しておくことが多いですね!
次は後方右側の赤いスイッチ。こちらはブーストスイッチです。
あとで説明する左側のノブで設定した値で、
出力がブーストされます。
クリーンで使おうとした時に、
うっかりスイッチを入れたままにしていると
がっつりブーストされてメチャクチャ驚きます!
お気をつけ下さい。
ギターソロの時はブースターを踏む手間が減るので、
かなりオススメです♪
そして最後に前方左側にVolumeとVariable Qのノブがあります。
Volumeはブーストの量を設定できます。
最大で16dBアップさせることが可能です。
Variable Q ですが、
こちらはワウのかかり具合を調節するものと
認識しておけば大丈夫です。
Qについての説明は割愛致しますが、
機会があればパラメトリックイコライザーについての
記事を書いたときにでも説明しようと思います。
楽器屋さんで試奏する場合は、
- Variable Q を中央にしておいてブーストはOFF
- そこからレンジを順に試していく
- レンジを決めた後に Variable Q を変えていく
こんな手順で試していけば、
好みのサウンドを見つけやすいと思います♪
サウンド
サウンドの特徴は前述したGCB-95のサウンドを継承しており、
かかとを上げた状態から踏み込んでいくと、
ある時点からグワッと急激にサウンドが変化する印象です。
ジムダンのワウは、ここが気持ちいい♪
ジムダンのワウは歪みと合わせて使う方が、このサウンドを活かせる気がします。
またこの急激にかかる部分の音を狙って、ワウを固定して弾く人もいます。
半止めというやつですね!
かかと側にピックなどを挟んで、それ以上ワウが上がらないようにしておくと
いつも決まった音が出せると思います。
まとめ
たくさんのスイッチ、ノブがあるので、初心者には扱いづらい
印象があるかもしれませんが、ワウというエフェクターを理解する
勉強にもなりますので、是非一度試してほしいワウです!
またJim Dumlop社のワウは、かなり多くのラインナップがあります。
この535Qにもクロームバージョンやミニバージョンがあったり、
足を置くだけでワウがONになる95Qや、アーティストのシグネイチャーモデルなど、
種類が豊富なので、実際に買う場合はメチャクチャ迷うと思います!
それが楽しいのですが♪
そんなときは、この535Qで自分の好みがハイ寄りなのか、ロー寄りなのか、
ブーストはあった方がいいのか、など試してみるのも良いのではないでしょうか。
たろくは定期的に好みが変わるので、535Qはかなり重宝していますね♪
カッティングにもソロにも使えるので、一台持っておいて損はないと思います!
535Qを使い倒すも良し!方向性を決めて自分に合う一品を探すも良し!!
自分に合ったワウサウンドを探してみてください♪
定番ワウのVOX V847もレビューしていますので、
こちらもどうぞご覧下さい♪
今回のレビューが参考になれば幸いです!
それではまたお会いしましょう!!
コメント