今回はエレキギターのエフェクター基礎知識として、
エフェクターの種類について紹介させて頂こうと思います。
ギター初心者の方、久しぶりにギターを始めた方、
エフェクターを使ってみたいけど種類がありすぎて何が何だか...
という方々の参考になれば幸いです♪
最後までお付き合い頂けると嬉しいです♪
エフェクターとは
まずはエフェクターとは何か。
アコースティックギターやクラシックギターなどは
弦の振動を箱型のボディに共鳴させて音を出しています。
これに対してエレキギターは、基本的に共鳴させる箱型のボディを
持っていない代わりに、ピックアップで弦の振動を
電気信号に変換し、シールドからアンプへ電気信号を伝え、
アンプで電気信号を増幅してスピーカーから音を出しています。
エフェクターとは、このギターとアンプの間に繋いで
音を変化させる機器のことです。
これぞエレキギター!という歪みを加えたり、
異世界へトリップするような揺らぎを与えたり、
やまびこのように音を重ねたり...と
一つ一つで出来ることは多種多様な上、
さらに組み合わせれば無限の可能性!
まさに魔法の箱です♪
ということで、本日は簡単に代表的なエフェクターの
種類を紹介していこうと思います。
エフェクターの種類
エフェクターは、大まかに分けると以下のような種類があります。
- ダイナミクス/フィルター系
- 歪み系
- モジュレーション系
- 空間系
- マルチエフェクター(おまけ)
順番に代表的なエフェクターも一緒に説明していきたいと思います!
今回はダイナミクス/フィルター系と歪み系について説明していきます。
ダイナミクス/フィルター系
ダイナミクス/フィルター系で代表的なものは
以下のようなエフェクターです。
コンプレッサー/リミッター
コンプレッサー/リミッターは、その名の通り、
音を圧縮するエフェクターです。
大きすぎる音を抑え込んで、バランスを整えたり、
音のサスティーンを伸ばしたりするのに使います。
ギタリストの使い方としては、カッティングの粒を
揃えたり、アルペジオの音量差を少なくするために
使うことが多いでしょうか。
劇的に音色が変わるエフェクターではないですが
使い始めると手放せなくなるエフェクターですね♪
ギタリストの方々だとMXRのDYNACOMPが
馴染み深いですね。赤い箱が印象的です。
ベース用ではEBSのMULTICOMPとかが
良く知られているのではないでしょうか。
イコライザー
イコライザーは音質を調整するエフェクターです。
任意の周波数帯をブーストまたはカットすることで
好みの音色を作るのに使います。
高音域を強調してカッティング向きの音色にしたり、
中音域をばっさりカットしてメタル用のドンシャリ
サウンドを作ったりと、積極的な音作りが出来ます!
大きく分けてグラフィックイコライザーと
パラメトリックイコライザーがあります。
この辺りはまた別の機会に♪
BOSSのGE-7などが有名だと思います。
自分の必要なバンド数、周波数帯があるものを
選ぶと良いと思います。
ワウ/オートワウ
ワウ/オートワウは原理としてはイコライザーと同じです。
但しブーストする周波数帯をリアルタイムに変化させることで
音色を変えることが出来ます。
以前紹介させていただいたVOX V847やジムダン 535Qなどが
有名ですね。
この他にもノイズゲートやボコーダー、トーキングモジュレーターなども
このカテゴリに入るかと思いますが、上記が代表的なものかと思います。
歪み系
さあ来ましたよ、みんな大好き歪み系です♪
「ゆがみ」ではなく、「ひずみ」と読みます。
このカテゴリだけで記事がいくつも書けるくらい
奥が深く、幅も広く、ギタリストが一番と言っていいほど
こだわるエフェクターだと思います。
(そして沼にもハマる...)
歪み系エフェクターの代表例は以下の通りです。
- オーバードライブ
- ディストーション
- ファズ
上記のエフェクターは入力の信号を増幅させ、
わざと入力過大の状態を作り、音を歪ませるものです。
音響機器は通常、いかに音を歪ませずクリアに出せるかが
重要なのです。
テレビのスピーカーなどで音が割れていたりしたら
故障かと思いますよね?
ただエレキギターに関しては、
あの切り裂くような、また唸るような音が
ロックを感じさせるのです!
ギタリストには欠かせないエフェクターの
一つと言えるでしょう。
上記のエフェクターは、ひとまずは歪ませる量で呼び方が変わると
認識してもらって構いませんが、厳密に境界線は無いので、
オーバードライブよりのディストーション、
ファズっぽいディストーションなどなど、
分類出来ないものも多数存在します。
また同じ歪みエフェクターでもプレイヤーの弾き方、
設定でも変わってくるので、あまり名称は気にせず、
気に入ったものを使うのがいいですね♪
歪み系は話が長くなってしまうので、これくらいで。
以前紹介したBOSS OD-3やBD-2も歪み系ですね♪
まとめ
今回はエフェクターの種類ということで、
まずはダイナミクス/フィルター系と歪み系を
簡単ですが紹介させて頂きました♪
どちらのエフェクターも、サウンドのベースを
作るエフェクターだと思います。
エフェクターを始めて知ったという方は、
興味を持つ第一歩になれば幸いです!
それではまたお会いしましょう!
コメント