【エフェクター基礎知識】エフェクターの種類 その3

今回もエレキギターのエフェクター基礎知識として、

エフェクターの種類について、またまた紹介していこうと思います。

今回は、空間系エフェクターについてお話させて頂きます。

最後までお付き合い頂けると嬉しいです!

目次

エフェクターとは?エフェクターの種類とは?

エフェクターとは?エフェクターの種類って?

という方は、以前の記事を参考にして頂ければと思います。

モジュレーション系エフェクターについては、

こちらの記事を参考にしてください。

空間系

皆さん、歌を歌ったときのことを思い浮かべて下さい。

その場所が自分の部屋なのか、お風呂なのか、

それとも大きなコンサートホールなのかで

響きが違うと思います。

空間系のエフェクターとは、鳴らした音に残響音を

加えることで、その音がなっている空間をシミュレートする

エフェクターです。

代表的なものを紹介していきましょう!

ディレイ/エコー

ディレイ/エコーは簡単に言えばやまびこです。

たろく

山でヤッホーと叫んだら、ちょっと遅れて
ヤッホーと反響が返ってくるアレですね!

ディレイ/エコーというエフェクターは

それをシミュレートするエフェクターです。

現在だとアナログディレイデジタルディレイ

代表的なものになると思います。

アナログディレイはBBD素子という音を遅らせる回路を

つないで、バケツリレーのようにしてディレイ音を

作っています。

バケツリレーをしている間に、ディレイ音は音質が劣化し、

高域が削られていきます。

これに対しデジタルディレイは、メモリーに

音を保存してディレイ音を作ります。

アナログディレイに比べて、音質の劣化は

ほとんど無く、原音に近い音を返してくれます。

アナログディレイ、デジタルディレイ、

どちらが優れているということはありません。

自分がやりたいこと、求める音色が何かで

選ぶのが重要です。

また最近のデジタルディレイは、

アナログディレイをシミュレート出来るものもあります。

アナログディレイで有名なものは、BOSS DM-2W

MXR M169でしょうか。

デジタルディレイでは、同じくBOSS DD-3TDD-8

STRYMONのTimeLineEl Capistan Echo

最近よく使われていますね。

このディレイ/エコーは、大半のギタリストが

エフェクターボードに組み込んでいます。

歪みエフェクターと並んで、ギタリストのこだわりが

出るエフェクターですね♪

短いディレイを薄くかけて音に奥行きや厚みを持たせたり、

ギターソロにたっぷりのロングディレイをかけたり、

どうやってその音出してるの?というような

トリッキーな使い方をする人もいます。

たろく

シンプルですが、奥の深いエフェクターです!

リバーブ

リバーブは、たくさんのディレイ音を集めて

残響音をシミュレートするエフェクターです。

お風呂や広いホールで音を出したとき、

音が反響して響くと思いますが、

あの響きをシミュレートしています。

ギターアンプに既に付いていることも多いですね。

有名なのはフェンダーアンプに付いている

スプリングリバーブですね。

その名の通り、本物のスプリング(バネ)を使って、

残響音をシミュレートしています。

エフェクターとしてはデジタルリバーブが基本です。

ディレイ音を組み合わせて、部屋、ホールなど、

いろんな空間をシミュレート出来るものが多いです。

先ほどのスプリングリバーブをシミュレート出来るものも

あったりするので、自分の音楽に合ったものを

選んで使うことが出来ます。

リバーブを使わないと奥行きがなく、平坦な音に

なってしまうので、基本的には使うことが多いと思います。

但しあまり深くかけてしまうと、音像がぼやけてしまうので

要注意です。適度を心がけましょう♪

代表的なのは、BOSS RV-6STRYMON blueSkyあたりでしょうか。

空間系はBOSSが有名ですが、最近はSTRYMONも有名ですね!

プロギタリストも使っている方が多い印象です。

まとめ

以上、空間系エフェクターを紹介させて頂きました。

個人的にはギタリストの方々は、歪みエフェクターの次に

こだわっているエフェクターなのではないかと思います。

エフェクターボードにディレイエフェクターを2個、3個と

入れている人もいます。

最近は単体のディレイやリバーブのエフェクターですが、

設定をいくつか記憶させておけるものもあります。

曲中にかかり具合を変更させることで、音色の幅を

持たせることも出来たりします。

またエクスプレッションペダルで足元で

ディレイタイムを変更させたり、ディレイ音を変化させて

モジュレーション系エフェクターのように使えるものもあります。

本当に幅の広い使い方が出来るエフェクターですし、

同時に自分の個性を出すことも出来ます。

自分の好みのエフェクターを、是非探してみて下さい!

それではまたお会いしましょう♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次